2019年04月20日
オーキャン宝島2日め その2

その後、栃木に来たらやっぱり食べたい肉の山久さんの肉。
鶏の首のところの肉『せせり』を炭火で焼きます。
隣の栃木牛のステーキはわんこ用!

少な目のドッグフードにトッピングしたら、秒で完食してました。

飼い主はせせりみ丼。
炭火で炙ると、どうしてこんなに美味しくなるのでしょうね。

食器を片付けたら、オーキャン宝島の貸しきりの家族風呂です。
めっちゃ大きくて、ジェットバスの噴出口が5つもありました。
解放感があり、体もすごく温まったのです。
人気があるのも納得です。
次回来るときは予約時にお風呂も頼まないと!
唯一の難点は、お風呂場に時計がないこと。
決まった時間を過ぎたらいけないと急いだら、予定時間より10分早かったです。

夜はライトアップで幻想的な管理棟。
明日、無事に撤収できますように。
Posted by 朔ちゃん at 22:14│Comments(0)