ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年04月21日

撤収中


桜がきれいに咲いてるタイミングのキャンプはよかったです。

わんこは定位置で作業を見守っていたり

荷物に囲まれて眠ったり、おとなしいけれど自由にしてます。

キャンプをする度に少しずつ手順がスムーズになるのはいいものです。
しかし、コンパクトに片付けないといけないのは慣れてる人がやらないと二度手間になるのです。(反省)
  

Posted by 朔ちゃん at 09:00Comments(4)

2019年04月20日

オーキャン宝島2日め その2


その後、栃木に来たらやっぱり食べたい肉の山久さんの肉。
鶏の首のところの肉『せせり』を炭火で焼きます。
隣の栃木牛のステーキはわんこ用!

少な目のドッグフードにトッピングしたら、秒で完食してました。

飼い主はせせりみ丼。
炭火で炙ると、どうしてこんなに美味しくなるのでしょうね。

食器を片付けたら、オーキャン宝島の貸しきりの家族風呂です。
めっちゃ大きくて、ジェットバスの噴出口が5つもありました。
解放感があり、体もすごく温まったのです。
人気があるのも納得です。
次回来るときは予約時にお風呂も頼まないと!

唯一の難点は、お風呂場に時計がないこと。
決まった時間を過ぎたらいけないと急いだら、予定時間より10分早かったです。


夜はライトアップで幻想的な管理棟。
明日、無事に撤収できますように。
  

Posted by 朔ちゃん at 22:14Comments(0)

2019年04月20日

オーキャン宝島2日め その1


今朝は6時過ぎには目が覚めた私たち。
だらだらおしゃべりをして、7時過ぎにわんこ散歩。
ついでに注文していたパンを管理棟に受け取りにいきます。
ダッチオーブンを買ったらやってみたかったカレーをリメイクしたオムレツを作りました。

簡単なのにすごく美味しい!
焦げ付きもステンレスダッチオーブンなので、重曹とお湯でするりと落ちました。
やったね!

10時近くになったら、キャンプ場を降りたところにある東荒川ダム公園へ。
地図に立ち入り禁止区域が書いてあるので、見に行きました。

遊歩道が途中で水没していて、これは立ち入り禁止になるなあと実感が沸きました。

遠くの山はうっすらと山頂が雪化粧のまま。

しかし、わんこはそんなの関係なく元気!
ぐいぐいリードを引っ張ります。

ひとしきり散歩したあとは、尚仁沢はーとらんどへ。
ジェラートを食べました
  

Posted by 朔ちゃん at 21:59Comments(0)

2019年04月20日

キャンプ二日目の朝御飯


夕べのカレーをリメイクしたカレーオムレツとオーキャン宝島特製仲良しパンとトマトポタージュスープ(インスタント)。
これまでのキャンプ朝食で一番美味しいかも!
  

Posted by 朔ちゃん at 08:30Comments(0)

2019年04月20日

オーキャン宝島1日め


今回、うちが割り当てられたのは車が入れにくかったため、犬用のどでかサイトを2つ繋げた所。

とても広いです。
ちょっとしたドッグランのなかにいる気分。

サイトの桜の木は盛りを過ぎたタイミングですがまだまだ綺麗。
花の蜜を目当てに集まる虫の羽音がすごかったです。

ということで、早速森林香を焚きます。
効果はてきめん。
テントの中に入り込んだ虫も気がついたらいなくなってました。

キャンプ場内のドッグランでわんこも嬉しそうに走り回ってました。

設営している間、最初はうろうろしていたものの、

やっぱりいつもの椅子が落ち着くようです。

設営も無事終わりました。
ワイルドワンで半額以下で買えたコールマンのガーランドストリングライトがとてもいい感じです。

夕食は先日購入したダッチオーブンで作ったタンドリーチキンとカレー。
美味しかったです!

何だか疲れちゃって、20時過ぎには寝ちゃいましたけど、夜中に目覚めてしまい、そのあと眠れぬ夜を過ごしてしまいました(笑)
  

Posted by 朔ちゃん at 07:31Comments(0)