2021年02月14日
2019年08月25日
PICA富士西湖 その3
2日目の朝
いつものことながら、日の出とともに目が覚めて、のんびり朝散歩

西湖の朝は霧で幻想的でした

こちら湖側のサイトも水はけよく、水たまりはありませんでした

フリーのサイトは芝生ですが、こちらも一面水たまりなし

日が昇ると霧がはれ、対岸のキャンプ場のテントがみえます
湖の近くなのがうらやましい…
そんなこんなで二日目は午前中のんびりとテントで寛ぎ、午後はカヌー体験から温泉夕飯となりました
残念ながらカヌー体験中の写真はナシ
代わりに三日目の河口湖から見えた富士山の写真で

三日続けてこれくらいの天気だったらよかったんですけどね...
いつものことながら、日の出とともに目が覚めて、のんびり朝散歩

西湖の朝は霧で幻想的でした
こちら湖側のサイトも水はけよく、水たまりはありませんでした
フリーのサイトは芝生ですが、こちらも一面水たまりなし
日が昇ると霧がはれ、対岸のキャンプ場のテントがみえます
湖の近くなのがうらやましい…
そんなこんなで二日目は午前中のんびりとテントで寛ぎ、午後はカヌー体験から温泉夕飯となりました
残念ながらカヌー体験中の写真はナシ
代わりに三日目の河口湖から見えた富士山の写真で
三日続けてこれくらいの天気だったらよかったんですけどね...
2019年08月15日
PICA富士西湖 その2
夏のキャンプということで、冷房グッズを試すつもりでしたが、思いっきり忘れました!


で、急遽扇風機を購入したのですが、前の記事に書いた通り、雨模様でだいぶ涼しく

室内は湿度が高くて蒸し暑さはあったので、お値段分の活躍はしてくれた気がします

室内は湿度が高くて蒸し暑さはあったので、お値段分の活躍はしてくれた気がします
雨のおかげでテント設営が終わったころには夕方と言ってよい時間
炭と焚火の準備をして、夕飯は美味しいお肉がお待ちかね

残念ながら焼いてるところとか、美味しそうな写真はありませんでしたw
男料理でとにかく焼いて食ってでしたので
ぱーっとお肉をたいらげて、夏の夜空の下、焚火で語らい…

余ったガスを消費するために買ったらしい、スノーピークのノクターンの仄かな明かりを囲んでのんびりとした夜を過ごしました
二日目はメインイベントのカヌー体験があるので、是非とも晴れて欲しいものです
2019年08月12日
PICA富士西湖 その1
8/1 ~ 8/3 PICA富士西湖にお邪魔してきました!


道の駅なるさわでとんでもない豪雨に…

今回は普段と違い、犬と奥さん抜きで、友人親子との3人男旅
だいぶのんびり現地に向かい、まずは食材購入
事前に調査したお肉屋さん、大西肉店

いやーなかなか良い肉たちがそろってました
今回は普通に焼き肉用の肉と、集めのステーキ肉を調達です
美味しそうな肉が手に入ってウキウキしてお昼ご飯に向かうと…

道の駅なるさわでとんでもない豪雨に…
どれくらいの雨かというと、傘をさして出るのも憚れるレベル
これキャンプ場大丈夫かな?と不安になりつつ、お昼を食べると少し小降りに
キャンプ場につくとぽつぽつレベルだったのであとは地面の状況次第…
と、キャンプサイトは大変水はけのよい土で、水たまりの姿はまったくなく

無事テントを立てることができました!
これでなんとかキャンプは出来そう…と行ったところで今回の記事はここまで